| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【336】

RE:ラブキューレおじさん

オイチョイ (2024年02月26日 11時49分)
>他校のキャラへのフォーカスが足りない事
テレビ勢ほんと出てこんよね。
隊長以外とか、いよいよCU扱いの会話演出と来たれ乙女達した時くらいしか思いつかんねー。

初代のエリカはやたら硬かったな…というか黒森はモブもカチカチだったわ
下位3チームの方がネームド多かったけど、隊長は別としてもネームドとモブで抽選変わったりしてたんだろうか。

>でも実際背景は大事ですよね。
ただ、背景が桃ちゃんだから決勝で大洗敗北=バッドエンドって訳でもないんですよね…劇場版からプロリーグ発足の話しも出てるから、負けてもそっちからのスカウトとかって展開にも持ってけそうだし。
そーゆーメタ的な意味では決勝は勝敗が読めずに楽しみかも。
描写こそ薄いですが、他校同士の試合とかどっちが勝つか分からなくて楽しかったですし。
大洗じゃない方の準決勝とか両校新キャラ出しまくりでワクワクしましたよ!

>負けられない理由としては吊りあいが取れてないなーと
千代さんですら大洗が勝ってホッとしてたような描写でしたし、大洗廃校自体には大学選抜も納得してなかったけど、それはそれとして西住流相手には手を抜かない、くらいのモチベだったのかなと。
ほら、悟空もクリリンとやる時の本気とマジュニアとやる時の本気は違うって言ってたしー(ジャンプで例えがち)

>大洗が勝つとしても苦戦は強いられるんすよね?
あの突撃娘どもがよくぞここまで…的な良さはあるのよw
ただテレビ版の黒森峰、劇場版の大学選抜ときての最終章の対戦校はどうしてもスケールダウン感が否めないのよー。
フリーザがゴールデンフリーザとして復活しても今更フリーザじゃん(ジャンプで)

■ 595件の投稿があります。
60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【340】

RE:ラブキューレおじさん   編集  評価

順目まどか (2024年02月27日 21時02分)

>ネームドとモブで抽選変わったり
あの頃は解析ほとんど見ずにスロ打ってた...
ネームド相手なら1g目は落とされないから相手攻撃で熱い、みたいなのも好きでした
初代は大洗も敵高校も全キャラが個性立っててホント良く出来てたと思う...おかげでアニメ視聴に踏み出せました

>そっちからのスカウト
桃ちゃんがプロ...(・ω・)?
イメージが湧かんす笑
でも桃ちゃんの成長具合でそういう展開も確かにありですね...見るしかねえなあ最終章

>モチベ
まあ、最終的にお互いがガチでやってるのは分かりますけどね
動機はあくまで試合をするための理由づけで...おじさんは乙女達が真剣に戦車道してるのを見れればそれでいいんで←

>最終章の対戦校
そこはほら、決勝がある訳ですし
どことどこがやるのかは...そこは流石にまだ暫し言わんといて下さい('ω' ;)

あと非常に申し上げにくいのですが、ドラゴンボールはクリリンと18号が結婚した、くらいのレベルでしか知識がありません...
60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら